産後疲れに効くおすすめマッサージ

出産という大業を成し遂げた産後は、出産による体力の消耗に加え、ホルモンバランスの変化などから、何かと疲れが溜まりがちです。

 

痛みを感じるだけでなく、何となくだるい、何をしても疲れが取れない…など、さまざまなトラブルを実感するでしょう。

 

この記事では、そんな産後疲れを吹き飛ばす!産後疲れに効くおすすめマッサージについてご紹介します。

 

産後マッサージの種類

産後マッサージに一口に言っても、一般的に産後マッサージと呼ばれるものは「全身マッサージ」と「骨盤矯正」の2タイプがあります。

 

状態や体質によって相性があるため、産後の疲れをいち早く取り除くためには、自分に合った産後マッサージの施術を受ける必要があります。

 

全身マッサージ

全身マッサージとは、出産後、腰痛や肩こり、頭痛などの体の痛みや不調を緩和することを目的としたマッサージです。

痛みを感じる部分や全身をマッサージすることもあれば、ツボの刺激を与える施術、東洋医学や鍼、灸を取り入れるものもあります。

 

整骨院や接骨院、整体をはじめ、リラクゼーションを目的としたマッサージ店でも施術を受けることが可能です。

 

骨盤矯正

赤ちゃんをこの世に生み出す出産は、母体にも大きな影響を及ぼします。

出産により骨盤が歪んだことにより、痛みや不具合のほか、歩行などに影響を及ぼすこともあります。

また、骨盤歪みは、内臓が下垂して下腹が出た洋ナシ体型の原因にもなることから、早めの矯正が必要とされています。

 

産褥期を過ぎたら、徐々に骨盤が元に戻りはじめるため、骨盤矯正により正常な位置に骨盤を戻す必要があります。

 

整骨院や整体、カイロプラクティックなどで有資格者による施術を受けることができますが、中には産後に特化した骨盤矯正施術を行う院もあるので調べてみてはいかがでしょうか。

 

手軽にできるセルフ産後マッサージ

産後疲れの解消するために、プロによる施術を受けるのも一つの手ですが、短時間でも赤ちゃんを預けることが難しかったり、デリケートな時期だからこそ人に触れられることに抵抗感がある方もいらっしゃいます。

 

産後マッサージは、プロだけでなく空いた時間に自分ですることもできます。

続いては、手軽にできるセルフマッサージをご紹介します。

 

リンパマッサージ

疲れが溜まっている状態は、体内に老廃物が蓄積しています。

リンパ液は停滞しやすいため、日頃からリンパマッサージで流しておくのが疲れをため込まないコツです。

 

リンパマッサージの基本は、外側から内側に向かって擦ること。あまり力を籠めすぎず、気持ちいいと感じる程度の力で擦るよう心がけましょう。

 

  1. 鎖骨の外側から内側に擦る
  2. 手首から肘の裏側を通り、肩に向かって擦る
  3. ふくらはぎから膝の裏側を通り、太ももの付け根に向かって擦る

リンパマッサージの後は、水分を摂取し、老廃物の流れを促進させましょう。

 

ツボマッサージ

体のいたるところあるツボを押して刺激することで、筋肉の緊張が和らぎ、血行を促進することができます。

 

血流が良くなると、疲れにくくなるほか、冷え性の改善にも繋がり女性にとっては一石二鳥です。

 

特に、手の平や足の裏にはツボが集中しているため、自身が痛みや疲れを感じているポイントを押して刺激を与えましょう。

主なツボと効果を挙げてみましょう。

  • 合谷(ごうこく)…頭痛や日々の疲れ、肩こりに効果的
  • 中渚(ちゅうしゃ)…首や肩こりに効果的
  • 労宮(ろうきゅう)…メンタルの疲れに効果的

具体的なツボの位置が分からなくても、押して気持ち良い、あるいは痛いと感じる場所であれば効果を期待できます。

 

産後の骨盤ケア&産後ダイエットに効果的なストレッチ

産後歪んだ骨盤のケアや、産後ダイエットに効果的なのが、ストレッチです。

産後時間も体力もない状態で激しい運動をすることは困難ですし、危険を伴います。

でも、ストレッチであれば無理なく体を動かすことができますし、血流促進、基礎代謝を上げてダイエット効果も期待できます。

 

骨盤のケアは、産後疲れ+産後ダイエットの第一歩!無理のない範囲で取り入れてみましょう。

 

骨盤底筋を鍛えるストレッチ

骨盤を支える骨盤底筋を鍛えることで骨盤が安定し、太りにくくなるほか、疲れをため込まないので生活や運動をしても疲れを感じない体質に近づきます。

 

  1. 仰向けになり、膝を立てて足を組んだ状態で、両手を体の横に置く
  2. ゆっくりと息を吐きながら、お尻から骨盤、背中の順で持ち上げていく
  3. 足を組み替え、各10回行う

 

腰を反ると、腰に負担をかけてしまうため、頭からつま先まで一直線を意識しましょう。

 

腸腰筋を鍛えるストレッチ

腸腰筋を鍛えることで、姿勢の改善を期待できます。

姿勢が良くなると、腰痛や肩こりを軽減できるほか、女性の大敵である便秘解消にも効果的です。

 

  1. 片膝立ちをして、手は膝の上に置く
  2. 上半身を前方にスライドさせ、後ろに伸ばした足の付け根から太ももの前を15秒程度伸ばす

しっかり呼吸をしながら動かすのがポイントです。

 

太もも裏を柔軟にするストレッチ

産後疲れからなかなか抜け出せない方は、太もも裏の筋肉であるハムストリングスの柔軟性が少ない可能性があります。

柔軟性の有無で、体の回復具合や産後体型にも繋がるのでしっかりストレッチしておきましょう。

  1. 背筋をピンと伸ばした状態で椅子に座る
  2. 片足を伸ばし、つま先をあげる
  3. ②の状態をキープしながら、お腹を前に突き出すように体を前に向かってスライドさせる(6秒程度)

 

産後疲れはマッサージで解消!~まとめ~

産後疲れは身体的疲労だけでなく、精神的な疲労も加わることから不調に繋がりやすい応対です。

 

どうしても疲れが取れない場合にはプロの施術を受けるのも一つの手ですが、通うことが困難な場合には、セルフマッサージでも十分緩和することができますし、何より続けることに意味があります。

自分の体を労わるためにも、日々のルーティンにマッサージを加えて産後疲れを解消させましょう!

 

関連記事一覧