しつこい腰痛に悩む方へ!腰痛対策におすすめなストレッチと体操方法!
10年前に「ぎくっ!」としてから、ずっと腰痛に悩まされていた私でした!(過去形)
約10年前のある日・・・私は、自分の寝室のベッドのシーツを交換しようと、ベッドに覆いかぶさるような姿勢で、えいやっ!とシーツを引き剥がした、その時――いつもより勢いよくシーツを引き剥がしたという自覚とともに、体の真ん中あたりで「ぎくっ!」いう感じがしました。そして、その後、激痛に見舞われました。
整形外科を受診すると、「ぎっくり腰」と言われました。
そして、安静にする以外に、治療法がないと言われました。
椅子に座ると激痛が走るため、待合室では椅子に座らず、壁によりかかって立っていました。家に帰っても、座ると痛いので、ベッドに横になり、一週間ほど、トイレ以外はベッドの上ですませました。(この時は、食事を持ってきてくれる家族に大変感謝しました。一人暮らしだったらどうなっていたんだろう・・・?と、想像すると、恐ろしいです。)
一週間の安静により、ぎっくり腰は治ったものの・・・それから、数ヶ月に一度、腰痛がぶり返すのです。
つい先日まで、私は、しつこい腰痛に悩んでいました。(過去形)
ん?過去形?――そう、過去形なのです。
あるストレッチと体操を知って、実践したら、10年以つきあわされていたしつこい腰痛と、お別れすることができたのです♪
ここからは、私が自分で自分の腰痛を治した方法、ストレッチと体操の方法について、ご紹介していきたいと思います。
それでは、いってみよ〜♪
腰痛対策におすすめなストレッチと体操の方法
マッサージボールでセルフ筋膜リリース!
筋膜リリースとは、一言で説明すると、固くなった筋膜をゆるめることで、体の痛み等の不調を解消するという方法です。(リラクゼーションサロンや整体サロンのメニューでも、最近増えてきたので、ご存知の方も多いかもしれませんね。)
今回私は、マッサージボールを使用して、セルフ筋膜リリースを実践しました。
【方法】
- 腰痛を引き起こしているトリガーポイントを探す。
- トリガーポイントにマッサージボールをあて、体を床や壁に押し付ける。
- 強い痛みの後に、ふわっと気持ちよくなる瞬間がきます。
- ふわっと気持ち良い感じ、ゆるんだ感じがしたら、すぐに体をマッサージボールと床や壁から離します。
さて、ここで、あなたの脳裏に「トリガーポイントって何?」という疑問がわいたことでしょう。――ご説明します!
トリガーポイントって何?
トリガーポイントというのは、痛みを発生させている場所のことです。
筋膜リリースの考え方では、実際に痛みを感じる場所と、痛みを発生させている場所は、異なります。(東洋医学の経絡・経穴の考えに似ています。)
体の各部位の痛みに対応したトリガーポイントの位置は、You Tubeで公開しているユーチューバーさんもいますし、書籍も出ています。しかし、私は、アプリを使用しました。
トリガーポイントを探すためのアプリのご紹介
私がトリガーポイントを探すために使用したアプリは、Painalogというアプリです。
- 公式サイト https://www.painalog.com/
- iPhoneアプリ https://itunes.apple.com/us/app/painalog/id1385868873?ls=1&mt=8
- Androidアプリ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.painalog.swatantra&hl=ja&gl=US
公式サイトもアプリも英語です。
「英語??私、読めない〜!(><)」
――大丈夫、落ち着いて下さい。
翻訳アプリを使用すると、英語がわからなくても読めます!使えます!
私も、Google翻訳を併用して、Painalogでトリガーポイントを探しました。
私が使用したマッサージボール
私が使用したマッサージボールは、KOOLSENというブランドのものです。
※以下のリンクは、KOOLSENが購入できるAmazonのページへのリンクです。
セルフ筋膜リリースの後にはストレッチも!
先程ご紹介した、Painalogというアプリには、体の各部位の痛みに対応するトリガーポイントを表示してくれる他に、セルフ筋膜リリースの方法とその後にすると良いストレッチの方法も、動画で説明してくれるという機能があります。(音声は英語です。でも、英語が聞き取れなくても、動画なので、見たままを真似れば良い感じです。)
腰痛が改善した私が腰痛予防のために実践している、他の体操!2種
腰痛予防のためには、日頃の運動習慣、特に全身運動が効果的だと知り、私は、以下の2つの体操も実践しています。
ヨガ
近所にチケット制のヨガ教室があるので、時々先生に教えてもらいます。
しかし、基本的にはセルフケアが好きなので、ヨガ講師のユーチューバーさんのYou Tube動画を参考にしています。
↓おすすめのYou Tubeチャンネル2つ↓
B-life
https://www.youtube.com/channel/UCd0pUnH7i5CM-Y8xRe7cZVg
MOMIYOGA
https://www.youtube.com/channel/UCoaNGY-1ZNJaOgmrcjsxjKw
太極拳
私は、楊式太極拳を習っています。
立禅という、立って行う禅を毎日実践していると、だんだんと椎間板が広がり、腰痛を引き起こしにくい体質になっていくのだそうです。
太極拳には様々な流派があり、様々な講師さんがいます。全国各地に大小様々な教室があるようなので、やってみたい方は、お近くの教室に行ってみて下さい。
また、太極拳講師のユーチューバーさんのYou Tube動画を参考にされるのも良いと思います!
↓おすすめのYou Tubeチャンネル2つ↓
竹内太極拳 taichichuan
https://www.youtube.com/channel/UCT0hlb_gi84PaehdMdnxnyA
太極拳中村げんこう